スタッフブログ

【全員プレゼント】G賞:いしるセット(いわし・いか)

谷川醸造さんのいしるの原材料は国産のいわし・いかと、食塩・米麹のみ。とってもシンプルで安全志向のルバンシュのお客様ならお好きなはず。 3月10日にこのキャンペーンが始まってから、毎日の料理にいしるを使っていますが、現時点での...
スタッフブログ

【全員プレゼント】D賞:混ぜご飯の素(生姜)

『プロが選ぶ日本のホテル旅館100選』の総合1位はこちらの定位置なのかと思うほど何度も受賞されている老舗名旅館の加賀屋さん。日本一のおもてなしと言われるきめ細やかな気配り、心配りが高く評価されていることと思います。ルバンシュでも過去に何回...
スタッフブログ

【全員プレゼント】C賞:二三味ブレンド

2015年公開の映画「さいはてにて やさしい香りと待ちながら」(永作博美・佐々木希の共演)のモデルになった二三味珈琲(にざみコーヒー)さん。さいはてとの言葉通り、能登半島の先端の珠洲市にある珈琲豆専門店です。全国的に名の知れる人気店で、珈...
スタッフブログ

【全員プレゼント】E賞:からせんじゅ

カニカマで全国的に有名なスギヨさん。七尾市の工場が被災され復旧に半年を要したそうです。 香り箱、美味しいですよね! スギヨさんで、これまた人気なのが唐千寿(からせんじゅ)。カラスミ風味の珍味です。大人のおつまみと思われ...
スタッフブログ

必見!お宝画像も登場

ルバンシュは、今月から36期がスタートしています。先月21日に、地元のテレビ局・北陸放送さんの夕方のニュース番組にて、ルバンシュのことを取り上げていただきました。 会社として35周年、社長は還暦を迎えたタイミングで、このよう...
スタッフブログ

【全員プレゼント】H賞:能登の塩

ルバンシュのお客様は調味料にこだわる方が多いはず。特にお塩は調味料の要ですよね。今回の賞品のお塩は能登の先端近くの小木漁港の水深320mの海域から取水された海水(能登海洋深層水)を低温製法でじっくりと製塩したとても珍しいもの。粒が大きくて...
スタッフブログ

【全員プレゼント】A賞:金澤ぷりんラングドシャ

大きな衝撃をもたらした能登半島地震。日本三大朝市のひとつである「輪島朝市」が行われる朝市通り沿いの多くの店舗が震災後の大規模火災で焼失してしまいました… ニュースでこの惨事を知った際に、真っ先に頭に浮かんだのは中浦屋さんのこと。輪島...
スタッフブログ

【全員プレゼント】B賞:サイコロ大豆飴

州浜(すはま)はご存じですか?きな粉に水飴を加えて練り上げた、素朴な味わいの和菓子で、きな粉の香りやねっちりした食感にはまっている「すはま好き」が周囲に何人かいます。 石川県内だとスーパーでもよくみかけますが、専門店としてまず頭に浮...
スタッフブログ

【全員プレゼント】I賞:能登ブルーベリージャム

石川県の能登町(旧柳田村)はブルーベリーの特産地。キャンペーン賞品の能登ブルーベリージャムは 、このブルーベリー畑に囲まれたのとのファクトリーさんから送っていただいています。 数年前に一度お店に伺ったことがありますが、...
スタッフブログ

【全員プレゼント】F賞:能登ワインカレー

本日、13:25に石川県志賀町で震度4の地震がありました。 今回のキャンペーンのF賞の能登ワインカレーは志賀町のてらおか風舎さんの品。能登の老舗精肉店として有名な寺岡畜産さんの系列店です。昨年の能登半島地震では、施設だけでな...